名古屋展示会を終えて
2012/06/10 Sun. 15:09 | ●納品事例 箱物 TV台食器棚 |

大框チェスト:チェリー 大框キャビネット:ウォールナット
木工家ウィークNAGOYA・2012の40人展が大盛況のうちに幕を閉じた。
帰京すると、近所の小川に今年のホタルが一匹、見え隠れ。
一年 本当に早い。
昨年の今頃は子供が産まれて仕事も大きな箱物続き、そんなころ迎えた名古屋木工家ウィーク。
カテゴリーを絞って椅子系ばかり並べた1ブースに一人立った亨。
来年こそは2ブース、大きな箱モノ新作をつくろう、と心に決めた。
4月から子供を保育園に送り迎え始め、一気に加速するかと思われた工房の作業も、
はじめは熱を出してすぐ迎えに行ったり、大人に風邪がうつって寝込んだり、思うように進まない。迫る期日。
こうしてこの写真の二台が 『名古屋のここにある!』 その存在感に触れてくださった一人一人に感謝。
ありがとうございました。
これからますます頑張ります。
京都炭山朝倉木工 朝倉 亨 + 玲奈
追記 : 6/3(日)の井崎正治氏、谷進一郎氏、西川栄明氏による
村上富郎氏を偲ぶギャラリートーク「人と仕事を語る」を拝聴しました。
井崎氏の一言が印象に残った。(玲)
『写真やネットや直接でも、ただ”みる”だけではどうしても
伝わらない部分が確かにあると思うんです。
ぜひこの機会に村上さんの椅子に実際に座ったり触ったりして
彼独自の尺度や刃の運びのリズムを感じていってください』
« 木のレザークラフトポニー | 木工家ウィークNAGOYA・2012の『木の家具40人展2012』 »
コメント
| h o m e |